ラベル lunch の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル lunch の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/09/06

ランチ ココハコネ 辛い!!からあげ

鶏肉補給。
箱根湯本のから揚げ屋「ココハコネ」でランチ。

あまり辛いものはたべないのだけど、
なんとなく、チャレンジ気分で、
ハバネロ味のから揚げを。

辛いー辛いー。
食べ始めから辛い。
後悔するw
しかし、、小分けにしながら食べていくとすこーし慣れてきてw
完食できました。

帰りに、甘いものが食べたくなり、
駅で箱根ロール購入。
個人的には、セブンのロールケーキでも良かったな。コスパ的に。

2017/08/22

♨️ すくも〜一休


休息日
昼に知人の大型物の運びに車出し。
東京の自宅に帰るかなぁ〜と思ってたら、家から、風邪っぴきがいるから来ない方がいいと。

2017/08/18

箱根ぶらり

箱根滞在の知人とぶらり。
お互い行ってるスポットは多く、どこいくかーって決まらないw

とりあえず、お茶しに、山小屋佐藤へ。
とめどもなくおしゃべり。


2017/08/09

ランチ 箱根湯本ココハコネで冷やしラーメン

昼過ぎに上がりで、ランチに。
箱根湯本のココハコネへ。

冷やしラーメンを大盛りで(+100円)
太麺に温玉とさくっとした唐揚げ。
スープは和風。
よく絡めて食べるとおいしいね。

2017/07/22

♨️ 芦ノ湖 竜宮殿本館 日帰り温泉

本日、日帰り温泉としてリニューアルし、オープンということで、お風呂入りに。


2017/07/20

夏の東北 ♨️温泉巡りながら帰り道

滑川温泉をチェックアウトし、
近くの姥湯温泉、五色温泉に浸かりに。

姥湯への道路は、これまた細道。
対向車来ないことを願いながら。


2017/07/13

ランチ 箱根カレー心(こころ)

汗だく肉体労働で、
昼は、さっぱり蕎麦とか冷たい麺類な気分の時と、がっつりいきたい時とあり、
今日は朝チョコを食べただけだったこともあり、がっつりとカレーを!

箱根湯本のカレー屋さん 心(こころ)

数量限定の真心カレーを。
ハンバーグカレーです。
ご飯は大盛りで。
小瓶に辛味ソースがあり、辛さの調節が可能。

午後の仕事も乗り越えます。

2017/07/11

天山敷地内蕎麦屋「すくも」へランチ

ひとやすみしたい、涼みたい…と思って、天山敷地内の蕎麦屋「すくも」へ。

メニューを眺めたら、新メニュー。
お尋ねしたら今日からですということで、
辛みおろしそば…だったかメニュー名をはっきりとは覚えてないけど。。
大根おろしで頂く。

涼しげですね〜。

デザートは、すだちのアイスクリーム。
酸味が効いてて、さっぱり。
自家製だそう。

冷たい蕎麦と冷たいデザートで、しばしまったりとして、涼んだ。

「すくも」は、涼み要素バッチリ。
この夏、お世話になりそうです。

時間に余裕があれば、一休でひとっ風呂もいいでしょうねぇ。


2017/07/05

半日休息

4時目覚め。
台風は過ぎたかな。
朝陽がピカーッと。

作り置きを食べつつ、また作り置きを作り。

午前中、ちょいと仕事を小一時間。

ランチに、湯本のココハコネ。
今日から、期間限定メニューの「冷やしラーメン」
後半、ちょいと辛味が欲しくなり。。

ここは、唐揚げが安定の美味しさ。

少しして、もう一品。
気になった、豆腐丼も。
揚げ出し豆腐と唐揚げ。
ボリューミーですね。







2017/06/08

カレーランチ。

昼はカレー食べに〜。
箱根湯本の端っこ。
箱根カレー「心(こころ)」

角煮がごろっとしてて好き。

しとしと雨だけど、
一気にアジサイが目立つ。
雨にも似合うアジサイ。


カタツムリも6月ぽい。

そして、蛍すきとしては、
ホタルブクロ!
ひっそり道端に。





2017/06/05

芦ノ湖畔 深生そばでランチ

ランチいきましょ〜お誘いで、
芦ノ湖畔の深生(しんしょう)そば へ。

この方とは、数ヶ月に一回、ここへ。

深緑の箱根ドライブできて超気持ちがいい。
癒される。。

でっかいエビか名物!
暖かいエビ天そば。

濃厚ソフトクリームも。うまうま。


2017/06/02

昼も気持ちいい

ぷらり歩いて、
青空がー、きもちいい。
深緑が、きもちいい。
川が、気持ちいい。

そんな湯本。


唐揚げランチ。
ココハコネ。

真っ黒唐揚げです。
見た目とは違って?とても食べやすい美味しさ。

2017/05/28

蕎麦食べに。 箱根 見晴茶屋

湯本から旧道登っていくと、
見晴茶屋というのがあり、
前も蕎麦屋だったけど、
一旦閉じて、また新たに始まりますという張り紙があり、
オープンしたようなので、いってみた。
いつオープンしたんやろ〜。未チェックだった。

日曜の昼時、席は半分空いてたけど、
見晴らし良い方は空いてなく。
まぁいいけどね。


金〜月の昼のみ営業。


せいろの大盛(+300円)

だんご
うまっ〜。

2017/05/19

♨️ 蕎麦食べて昼風呂

昼から休み。休息タイム。
一人でもいくつもりだったけど、連れありで天山へ。
とりあえず昼ごはんに、天山敷地内の蕎麦屋「すくも」へ。
木々の緑に囲まれたオープンエア席。

連れは、あたたかい天麩羅蕎麦。
大変気に入った様子。

デザートも充実してた。
蕎麦プリンと蕎麦餅?だったかな。
プリンうまーい。

天山へ入館して入浴。
連れの時間に制限があり、1時間ほど温冷浴しておしまい。
中庭に出て、アイス食べながら涼みタイム。
緑の中。。癒される。

昼風呂も気持ちいい〜。
5月、、新緑、自然のパワーがすごいな。
つとめて自然に近い時間を持ちたいと思う。

2017/05/17

自炊 ざるうどん。再生野菜の小ねぎを食べる

4月21日に植えた小ねぎ。。。
成長具合がよくわからないけど、
ざるうどんの薬味で食べる。
また放置してみよう。



うどん2玉で、昼ごはん。



2017/05/14

箱根湯本 天山湯治郷に蕎麦屋「じねん蕎麦 すくも」ニューオープン1ヶ月。

箱根湯本 天山湯治郷の敷地内に2017年4月14日にオープンして1ヶ月。
好みの蕎麦なので、ランチがてら何度か。
夜も行ってみたいが、まだ行けずじまい。

蕎麦屋の入口は、橋を渡ってすぐ。川沿い。
専用の入口があり、天山に入館せず利用できる。



ざる(重ね)。

蕎麦湯がどろっと系で好み。


冷やしたぬき。


 くるみだれ。

すだち蕎麦。

鴨汁。

とろろつけ汁。

海老天そば(温)

鴨南蛮(たしか。。)(温)

山かけ(温)


サイドメニュー

揚げそば。
すぐに出てくるようなので、一緒に頼んで、蕎麦が出てくるまでぽりぽり。

厚焼玉子


スイーツ
蕎麦茶プリン
蕎麦粉餅とかある。

蕎麦茶ぷりん
固めで濃厚な感じ♪



四季折々の表情が楽しめそうな環境。
桜の舞い散る頃。

新緑 


追記

ちょくちょく食べてます、、夏メニューなども食べた。
じねん蕎麦すくもで夏メニューとか食べたもの。天山湯治郷敷地内